8

我が子のように教育。T2システム教育舎で2倍得しよう!!

電話でのお問い合わせはTEL.04−2959−1456

〒350−1317 埼玉県狭山市水野570−71

教育内容program

授業内容とシステム                           
保護者様がご関心もたれるのは、どのような授業が行われ、子供たちに果たして合う授業であるのかということは、当然、塾として授業を設定する最大の目標です。「生きた授業」で「生きる力」を生徒に。


1、わかりやすい授業とは、生徒に実力がつき、定期テストで目標得点が維持できて証明されると考えます。 2、生徒に実力がついたとは、先生に頼らず、自ら目標達成のため、集中して勉強に取り組める姿勢が身につい  たときと考えます。                                     
3 授業を簡素化、練習を複雑化、そして授業内容をT1,T2期間として、自然と実力がつく授業システム   をとっています。                                    
4,中間、期末テスト対策は通常授業から取り組み、試験1週間前から授業進度を止め、生徒が試験勉強に    集中できる環境を整えています。定期テスト目標点数は、五科目合計400点以上としています。
5,第二の成長期といわれる小学5、6年そして中学生で、グンと伸びる(私塾平均偏差値の伸び、1年で11、 7)礎を、小学生の授業では築くことを主眼に、幅広く学習してもらいます。たとえ生徒が中学受験 を考えて なくても、深くそして丁寧に考えるのに適する受験学習を自然と興味が湧くように指導しています  
6、常に変わることない授業内容ではなく、その年の生徒たちに合わせて幾重にも授業を設定し、志望校合格率 が100%を毎年記録できる授業を作り上げていきます。つまり、生徒主導の授業設定をしていくので、生  徒がついていけなくて、というような初歩的なトラブルはありません。               
7、夏期講習、冬期講習は学習習慣、入試に対応できる学力を育成していくために、必要十分な学習量を確保  して徹底的に指導します。ご期待ください。

学習指導とは、学ばせることではなく、合格への完全な学力を身につける経験を与えることであると私塾は考えます。是非とも、私塾の独特な学習指導を受けてみて2倍得してください。1ヵ月通えて私塾の授業に慣れれば
必ず結果はついてくると思います。


information

T2システム教育舎

〒350−1317       埼玉県狭山市水野570−71TEL.04−2959−1456FAX.04−2959−1456
2019年以前合格実績
[私立高校]
慶応義塾志木高等学校
早稲田大学高等学院
立教新座高等学院
国際基督教大学高等学校
中央大学杉並高等学校
中央大学附属高等学校
日本大学第二、豊山、女子高等学校西武学園文理高等学校,ほか多数
[県立高校
大宮高等学校(理数)
川越、川越女子高等学校
所沢北高等学校
川越南高等学校
所沢高等学校
所沢西高等学校
狭山経済高等学校
入間向陽高等学校
[私立中学]
西武学園文理中学(特選、普通)星野学園中学(特選、進学)狭山ヶ丘中学,聖
望中学、明治学院中学